第16回 調味料を食べていませんか?
「野菜は沢山食べています。ローカロリーに なるよう気を配っているのに何故、体重が 増えるのか分からない」という方がいます。 その調理法を聞くとサラダや炒め物、煮物が多く 沢山食べれば食べるほど油、砂糖、塩も同時に 摂っていることに気付いてい […]
「野菜は沢山食べています。ローカロリーに なるよう気を配っているのに何故、体重が 増えるのか分からない」という方がいます。 その調理法を聞くとサラダや炒め物、煮物が多く 沢山食べれば食べるほど油、砂糖、塩も同時に 摂っていることに気付いてい […]
2010年10月、スタンフォード大学医療センターの研究チームが 「ダイエットを始める前に、体重を維持する方法について 講習を受けて技術を身につけておくと、減量後のリバウンドを 防ぐことができる」という成果を、発表しました。 スタンフォード大 […]
お腹が一杯なのに、美味しそうなケーキやお菓子が並んでいると ・・・食べたくなりますね。 バイキングに行くと、美味しそうに盛りつけしてある、様々な料理に 目をひかれ・・・食べ過ぎますね。 バイキングに行かない、ケーキなどのデザートは食べないよ […]
慢性的な睡眠不足は日中の眠気や集中力や意欲の低下を 引き起こすだけでなく体内のホルモン分泌や自律神経機能にも 大きな影響を及ぼすことが分かっています。 例えば、寝不足が、たった二日間続いただけで食欲を抑える ホルモンである「レプチン」の分泌 […]
ダイエットとリバウンドを繰り返すことをウェイトサイクリングと言います。 リバウンドを繰り返すと痩せにくくなるのはご存知のとおりですが もっと怖いのは生活習慣病のリスクが増えること。 体重の変動が大きいほど、冠動脈疾患(特に男性)や、糖尿病発 […]
ダイエットを始める前に体重が増えた原因を把握することは大切で 原因を知るには、食事と生活を記録し振り返る事は欠かせません。 それをすっ飛ばして、痩せるとリバウンドをする確率は高くなります。 例えば、道を走っていて躓いた、その原因は靴の紐がほ […]
世の中にダイエット法は、数え切れないほどありますが、 一定期間、続ければ効果が出る方法は確かにあります。 例えばスロージョギングは、今まで運動した事が無い人 には、効果が出ますし、一食置き換え法はカロリー が減るので、今まで三食お腹一杯食べ […]
健康管理センターでダイエットの面接をしているときに、 「家の奥さん、朝はスムージーなんだ。野菜と果物と ミキサーでドロドロにして飲んでいるけど、なんかあんな 食事でいいのかな?と思っちゃうね」 と言っていました。 中年以降の男性の感覚は意外 […]
もし、あなたが女優やモデル並みの体型を目指すなら ストレスなく痩せるのは無理と思った方がいいでしょう。 「別に何の努力もしていないわよ」 「お菓子とか食べちゃってるし」 「こう見えても大食いなのよ」 ・・モデル体型のお友達のこんな 言葉に騙 […]
私は昔から体型にコンプレックスがありました。 下半身が太くて(泣)今もそれは変わりません。 だから形の良い小さいお尻や綺麗な足の女性を 見ると羨ましくなります。 昔から体重は標準ではありましたがダイエットに 夢中になったのは、こんな私にも小 […]