第130回 食欲が抑えられない女子が知っておくべき5つのこと。

第130回 食欲が抑えられない女子が知っておくべき5つのこと。
Pocket

今日は食欲が抑えられず悩んでいる人に贈る5つの処方箋です。

食欲を感じるのは悪いこと??

 

「ダイエット中なのにお腹が空いて困るんです」
こんな悩みを持つ女性は多いですよね。

本やネットの情報を見ても
「〇〇を食べると食べ過ぎないで済む」
「運動をすると空腹感が抑えられる」
・・など、食欲をコントロールする方法がほとんどです。

でも空腹を感じるのって、悪い事ではないですよね?

病気だったら食欲も湧きません。
空腹感や食欲があるのは健康な証拠だと思いませんか?

健康な食欲まで我慢すると本能のセンサーが鈍くなってしまいます。
だから、むやみに食欲を抑えるのではなく、自分が
食欲を感じる時は どんな時なのか整理をして考えた方がいいと思います。

人によって違いはありますがが、食欲を感じる時は
下記の5つに分けられます。

1、健康な空腹感の時に感じる食欲
2、外からの刺激で感じる食欲
3、心が求めている時の食欲
4、知識による食欲
5、ストレスのある時に感じる食欲

それぞれについて、簡単に対策をまとめてみました。

1、健康な空腹感の時に感じる食欲

体調の良い時の食欲は信頼するべし。

体調の良い時に感じる空腹感や食欲は信頼できます。
その時に選んだ食べ物は身体の欲している栄養素の場合がほとんどで、
食べた後も満足感が得られるので、自分の一番食べたい物を選びましょう。

健康な空腹感をお菓子で誤摩化さない。

でも、中には 「空腹の時は、とりあえずお菓子で、お腹を満たします」
と言う方がいます。

20代の頃、同僚が「朝ご飯はコアラのマーチ」と言うのを聞いて驚きました。
「何で食事をお菓子で代用しちゃいけないの?」と思う方もいるかもしれません。
理由はずばり!お菓子は「心の栄養の為に食べるもの」だからです。

エネルギーにはなるけれど栄養素に乏しい食べ物の事をジャンクフードと言います。
身体は栄養のある食事を求めているのに ジャンクフードを食べる習慣が出来ていれば
本当の満足感は得られないでしょう。
血糖値の急上昇、反動で起こる低血糖で、すぐに空腹になってしまいますよね。

空腹は定食で満たそう。

空腹をお菓子で満たす習慣のある人は、可能な範囲で
おかず、味噌汁、ご飯(控えめ)の揃った定食を選びましょう。
その方が、腹持ちが良く、空腹に悩まされる事はず〜っと少なくなります。

定食を選ぶ際の注意点は濃い味を避ける事。

濃い味付けでは、食欲はエンドレスになりがちです。
また、お酒も必要以上に食欲が増す原因になります。
お酒をたしなむのは、全く構いませんが、心の何処かで
「これはニセの食欲で本当に食べたい食事ではないかもね」
と 自覚をしておく・・それだけでもだいぶ違いますよ。

2、外からの刺激で感じる食欲

目についた食べ物を食べたくなる、匂いに誘われる 家族が食べている、
など五感で刺激を受けて感じる食欲です。

仕事に没頭して忘れていた空腹感を刺激で呼び覚まされる 事もありますので
必ずしもニセの食欲とも言えませんね。

外からの刺激による食欲を抑える一番の対策は「環境を整えること」

具体的には目の付くところにお菓子を置かないなどになります。
「自分は誘惑に負やすい」前提で事前に手を打つ事は・・大事ですよ~!

3、心が求めている時の食欲


無性に〇〇の白クマアイスが食べたい! 突然、食べ物が思い浮かぶ事はありませんか?
そのような時は是非とも〇〇の白クマアイスを買いにいきましょう。

〇〇のコレが食べたくなった!と言う時は、
・目についた物を食べたくなる
・何でもいいから食べたい ・・という、ぼんやりした欲求とは違うはず。

「これを食べて太るなら本望だ」と思えるぐらい好きな物を食べること!
・・ ・・・・ちょっと大げさですか??・・・・(^-^)

でも、自分の中から出てきた明確な欲求には素直に従うべきで、
それが心を満足させる一番の方法だと私は思っています。

4、知識による食欲

「〇〇を食べると痩せる」
「朝食を食べないと痩せない」
「1日5食小分けにして食べると痩せる」
・・などの情報を頼りに頭で考えて食べている状態です。
最低限の知識は必要ですが、外からの情報に振り回されると
自分の食べたい物も分からなくなってしまいますよ。

5、ストレスのある時に感じる食欲

ストレスがある時の食欲の対処法は、ダイエットの要かもしれません。
恐らく自分でも「健康な空腹感や食欲ではない」事が分かっているのでは?

食べた後も満足感を得るまでに時間がかかる事が多いはずです。
ストレス状態にある時は油物やこってりした物、甘い物を食べたくなる場合が多いですが
そのような物を食べて体調が良くなる、ストレスが緩和されることは、まずありません。

睡眠や休養が足りていない場合は、それを解消するのが先ですし、
ストレスを少しでも和らげる方法を考えた方が本当はいいです。 ・・とは言ってもすぐにストレスが解消されない事の方が多いですよね。

ポイントは、すぐに解決しようと焦らないことです。

その上で
①1日1食は基本食(魚(肉・卵)・味噌汁・野菜・ご飯(控えめ))を食べる。
②ストレス緩和作用のある栄養素を意識して摂る。
③心身共に満足感を得た時の食事を覚えておく事。
④基本食の後に、(少し時間を置き)好きな物を食べる
・・・以上をやってみてはいかがでしょうか?

ストレスを緩和する食材や対処法については、過去に記事を
載せていますので、ぜひ読んでください。

第78回 リバウンドをしない方法(ストレス食いの対処法)

 

  ダイエットの基本が分かる7日間メールセミナー実施中