第三回 ダイエットのための運動は必要なし。
食事を我慢するのは嫌。だから運動で頑張りたい。
このような事を言うのは女性よりも男性に多いです。
この際なので、はっきり言わせていただきます。
運動だけでは痩せません。(きっぱり)
一日1万歩(約100分)歩いても消費出来るのは、
たったの300キロカロリー、おむすび二つ食べたら
100分のウオーキングはチャラになります。
でも、有酸素運動は善玉コレステロールを
増やす、内臓脂肪を燃やすなどなど身体に良い
研究結果があるので保健指導では
勧める事が多いです。
有酸素運動の代表的なものは、ウオーキングです。
お酒も食事も減らさず、毎日プラス一時間歩き続けた結果
内臓脂肪が8週間で30c㎡減少した、
な~んていう例が結構ありますので。
でも、考えてみてください。
8週間ならいいけれど、
プラス1時間のウオーキング
ずっと続けられますか??
毎朝、五時に起きて一時間歩く、走る
筋トレで基礎代謝アップ・・・
好きな人はいいですが、痩せる目的
でやっても続かないよ、って思いません?
もし、運動を取り入れるのならば歯磨きと同じような次元で
習慣化出来るものを選んだほうがいいです。
例えばお腹とお尻を締めて歩く、4階までは必ず階段を使う事に決めてしまう、などです。
運動が好きな人はいいんですよ。マラソン、ロードバイク
ジム、エアロビ、ダンス、ゴルフ。
趣味でやるならどんどんやればいいと思いますよ。
でも、昔の私のように、ダイエット=カロリー消費
に結び付けて運動するのはお勧めしません。
効果が出ないとストレスになってしまうからです。
運動が好きではない方は
「運動をしたら気分がすっきりする」
「ストレス発散になる」など、
ダイエット意外の目的ではじめましょう。
-
前の記事
第二回 続くものを探せ 2013.11.12
-
次の記事
第四回 「痩せたい」は幸せの証 2013.11.13