第210回 花粉症に効く食事

第210回 花粉症に効く食事
Pocket

桜も満開となり花粉症の季節がやってまいりました。

私も花粉症の時期になると鼻が詰まり、くしゃみ止まらず
目が異常に痒くなる症状に悩まされていました。

しかし食事に気を配るようになってからは
抗アレルギー薬の服用や点眼薬は一切使用して
いないにも関わらず、くしゃみと鼻水が出る程度で
何とか
収まっています。

図らずも、オーソモレキュラー療法の第1人者である
溝口徹先生が「花粉症は1週間で治る!」という本を出版されました。

花粉症は1週間で治る!

新品価格
¥1,512から
(2018/3/25 17:48時点)

いくら何でも花粉症は1週間では治らないでしょ?

・・・と、やや突っ込みたくなりましたが、
腸内環境と花粉症、食事と花粉症との関係が
分かりやすく書かれているのでお勧めです。

詳しい内容については著書を読んでいただくとして
今日は本に書かれていた事や私自身が勉強したことも
合わせて花粉症に効きそうなお食事を紹介したいと
思います。

 朝食

スクランブルエッグ・リーフレタス、スモークサーモン、アボカド、オリーブ、人参のサラダ(パルメザンチーズ、亜麻仁油、酢、塩を使用)・トマトジュース・麦入りご飯半膳(胡麻かける)

トマトジュースにはリコピンが多く含まれます。リコピンは抗酸化作用、善玉コレステロールを増やす作用、血糖値の上昇を抑える作用があるそうです。空腹時に飲むと吸収がいいのだとか・・・

おかずの内容から見て主食はパンの方が絶対に合う!のですが、腸内環境を良好にするためには小麦と乳製品は出来るだけ避けた方が良いので(人によります)あえてご飯にしてみました。

これを食べた後の食後血糖値は1時間値:112  2時間値:94
食後の運動はしていませんが、食べる順番は守りました。

 

昼食

大戸屋 鮭定食 ご飯は小盛五穀米を更に半分にしてもらいました。
ご飯の量はこれぐらいです。

 

鮭は花粉症対策になるビタミンDが豊富なのでお勧めです。

これを食べた後の食後血糖値 1時間値 128 2時間値 86

大戸屋は最近、ご飯の麦の割合を増やしたのだとか。麦が多いと
美味しさが半減しますが私のように血糖値が上がりやすい人でも
この程度の量であれば、さほど上昇しないのでいいな~と思いました。

 

夕食

豚肉、舞茸、玉ねぎの炒め物・ワカメときゅうりの酢の物・小松菜の海苔海老和え
油揚げとあおさの味噌汁 ブルーベリー

夜間の低血糖予防に夕食はご飯抜きにするといいようです。ビタミンDは鮭の他に舞茸やきくらげ茸に多く含まれます。あおさはインスリン分泌を助けるクロムが豊富、更にマグネシウムの含有量も多い藻です。桜海老は小松菜はカルシウムが豊富です

胡麻はカルシウムとマグネシウムがバランスよく含まれる為毎日摂りたい食材です

カルシウムは乳製品じゃなくても取れるんです・・・が!桜エビやあおさは値段が高い。それが難点です!。カルシウムも同時に摂れる鮭缶も活用すると
いいかもしれませんね。

 まとめ

花粉症に効く食事

  • ビタミンDを多めに摂るようにする。
  • 日中は外に出て日光浴をする。
  • 小麦、乳製品は控える(人による)
  • 糖質の摂りすぎは控えたんぱく質を摂る
  • 腸内環境を整える。

 

最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門 (光文社新書)

新品価格
¥972から
(2018/3/25 18:17時点)

溝口先生の最新作
最強の栄養療法「オーソモレキュラー入門」

オーソモレキュラーに興味を持たれた方は
こちらもぜひ読んでみることをお勧めします!