第169回 へるしごはん VS 白米 食後血糖の変化 ②白米編
- 2015.09.16
- 糖質制限 食事
- へるしごはんの食後血糖値, 白米の食後血糖
今回は同じ糖質量の白米では、食後血糖は、どうなるのか?
測定してみました。
へるしごはんと同じ糖質量の白米での食後血糖の変化
朝食の写真
前回と違うのは、具無しの味噌汁がついていること
野菜量が多いこと、ぐらいで、ほぼ同じ食事内容です。
ちなみに糖質量約35gのご飯は、しゃもじで、これぐらい。
ごはんの写真の比較。上がへるしごはん 下が白米です。
へるしごはん1パックは150gで35gの糖質
白米は100gで35g強の糖質です。
白米を食べて30分後の食後血糖
103になりました。へるしごはんのときより10高くなりました。
60分後の食後血糖
138になりました。へるしごはんの時と、ほぼ変わりません。
白米100g食べても、へるしごはんを150g食べても
糖質量が同じであれば、食後血糖は変わらない。
でも、150gの白米では、血糖値は、もっと上がっていたでしょうね。
満腹感を味わいたい場合は、50g多く食べられる、へるしごはんを
選ぶと良い、ということになりますね。
2時間後の食後血糖
103に下がりました。
白米VSへるしごはん 食後血糖の変化 まとめ
注意:自己血糖測定器で測った結果は、あくまでも参考値です。
同じ人でも体調や時間によって値が変わる事があります。
1、白米でも、へるしごはんでも糖質量が同じであれば
時間差によるものも含め、食後血糖の差はほぼ無い。
(ただし、あくまでも、私の場合です)
2、かさ増しによる満腹感、食物繊維による便秘解消、など
ダイエットや健康効果を期待する場合は、へるしごはんを選ぶ。
3、白米が食べたい場合は、なるべく最後に小量食べるようにする。
-
前の記事
第168回 へるしごはん VS 白米 食後血糖の変化 ①へるしごはん編 2015.09.16
-
次の記事
第170回 何をやっても痩せない!時に考える事。 2015.10.30